ホクレンガイド
組織概要
- 名称
- ホクレン農業協同組合連合会
- 設立年月日
- 1919年(大正8年)4月
- 会員数
- 122(正会員121、准会員1)令和4年6月1日現在
- 出資金
- 201億円
- 取扱高
- 15,700億円 (令和3年度)
- 職員数
- 1,806名 (出向者・嘱託を除く) 令和4年3月31日現在
- 事業所・施設
- 63カ所
- 代表理事会長
- 篠原 末治Shinohara Sueji
- 代表理事副会長
- 畠山 良一Hatakeyama Ryouichi
- 代表理事副会長
- 村木 秀雄Muraki Hideo
- 代表理事副会長
- 西川 寛稔Nishikawa Hirotoshi
- 代表理事専務
- 箱石 文祥Hakoishi Fumiyoshi
- 代表理事常務
- 矢野 佳久Yano Yoshihisa
- 代表理事常務
- 今成 貴人Imanari Takahito
- 代表監事
- 西本 護 Nishimoto Mamoru
- 常任監事
- 山口 浩司Yamaguchi Hiroshi
事業本部一覧
生産者と消費者をつなぎ、北海道の農村と国内外の街をつなぎ、今日の実りを次の世代へつないでいく。
そのために、ホクレンの各事業本部は密接に連携しながら活動しています。
事業所紹介
日本全国に広がるホクレン。
事業所、関連・関係会社などの所在地・連絡先を紹介します。
事業報告
ホクレン事業報告・財務諸表をご覧いただけます。
ホクレングループのあゆみ
1919年(大正8年)保証責任北海道信用購買販売組合聯合会(北聯)設立からの軌跡をご紹介します。
コーポレートガバナンス
ホクレングループは、コーポレートガバナンスの強化を経営上の重要な課題の一つと位置づけています。
コンプライアンスとリスクマネジメント
ホクレングループにおける「コンプライアンス」とは、単に法律を守ることだけではなく、相手(社会)の「願い」に応えること、相手(社会)の「期待」に応えることと捉えています。