
根菜と卵の袋煮
所要時間
30分
材料(6人前)
- 大根
- 1/4本(250g)
- にんじん
- 3/4本(110g)
- 小揚げ
- 6枚
- 【A】水
- 450ml
- 【A】めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ4.5
- 【A】しょうゆ
- 大さじ1.5
- 【A】ホクレンてんさい糖
- 大さじ1.5
- ホクレンの卵
- 6個
- カイワレ大根
- 2/3パック
作り方
1 大根、にんじんは縦に半分に切ってから薄切りにする(スライサーでも可)。フライパンに【A】を入れて煮立ったら大根とにんじんを入れる。
2 小揚げにお湯をかけて油抜きをし、調理バサミで真ん中に切れ目を入れて袋状に切る。
(電子レンジで油抜きをする場合はキッチンペーパーでくるみ、600Wで30秒加熱する。)
湯飲みなどに小揚げを入れて袋の中に卵を割り入れ、爪楊枝で止める。
(電子レンジで油抜きをする場合はキッチンペーパーでくるみ、600Wで30秒加熱する。)
湯飲みなどに小揚げを入れて袋の中に卵を割り入れ、爪楊枝で止める。
3 ②を①に入れ、12分程度煮込んだら出来上がり。彩りにカイワレ大根をちらす。
4 そのままでもおいしいのですが、一度火を消しておくと味がしみます。