GREEN50周年記念イベント
オンライン料理教室
「次の休日、なに食べる?」
第4回を実施しました

- 2024年10月4日(金)
フィナーレとなる第4回は下國伸シェフが再度登場 GREEN50周年イベント「次の休日、なに食べる?」は、普段は時短やコスパ重視で簡単な料理が多いけれど、休日はちょっと手をかけた料理を作ってみたい、そんな気分にシェフや料理研究家がこたえるオンライン料理教室で、様々な旬の北海道産食材をおいしく食べるレシピをご紹介してきました。
本企画のフィナーレとなる第4回目を2024年10月4日(金)に実施し、案内役の森崎博之さんの紹介で登場いただいたのは、第1回目でも素敵なレシピを考案いただいた下國伸シェフ。そして今回のテーマは「感謝を伝えるプレゼント料理」とし、実りの秋を迎えた北海道産の農畜産物をふんだんに使って、「実りの秋のハヤシライス」と「ゆり根のおがくず包みロースト」の2品を作っていただきました。今回も抜群のコンビネーションで、シェフならではの調理のコツや、森崎さんによる北海道産食材の知識も盛りだくさんの、あっという間の1時間でした。
アーカイブでもご覧いただけますので、ぜひみなさんご覧ください。
【メニュー】
「感謝を伝えるプレゼント料理」
◎実りの秋のハヤシライス
◎ゆり根のおがくず包みロースト
(材料や作り方はYouTubeの概要欄にも記載しています)
- 森崎博之さん、下國伸シェフに今回の感想を伺いました
<森崎博之さん>
「次の休日、なに食べる?」もついに全4回フィナーレを迎えました。これまで3人のシェフ・料理研究家の方々に登場いただきましたが、それぞれが作るレシピやキャラクターのオリジナリティがあってとても面白かったし、北海道産食材のすごさを改めて感じたイベントでした。そしてライブ配信はハプニング含めてやっぱり楽しい!
北海道民として、北海道産食材はもっともっと自慢していいし、していくべきですね。そして今時期は実りの秋。お米も野菜も特別な時期です。どんな料理にしてもおいしいはずなので、たくさんの方に食べてもらいたいです。今回の料理はそんな秋の実りをふんだんに使っていて、作っていても食べてもとてもワクワク感がありました。これからもそんなワクワク感を忘れずに料理していきたいです。
<下國伸シェフ>
今回も本当に楽しかった!スタッフのみなさん含めてスタジオの雰囲気がとても良くて、料理人として安心して料理できる、そんな時間でした。そして何より、森崎リーダーの農畜産物の知識がすごいので、私は料理に専念しながら2品を紹介することができました。
今回の2品は、どちらも食材を無駄なくおいしく食べる調理方法です。簡単で、楽しいレシピなのでそれが伝わると嬉しいし、大切な人においしく食べて欲しい、そう思える品々です。お皿の上に、感謝の気持ちはのせられるし、食べる人にそれは伝わります。ぜひ作ってみてください!