2009年ニュースリリース
キープ!クリーンウォーターエコプロジェクトの展開について
お知らせ
2009.09.25
 |
|
|
1.実施趣旨
|
(1) |
現在、オフィシャルスポンサーに加わっているホクレンは、ファイターズが本拠地を北海道に移転した平成16年より、「頑張れファイターズ!!無洗米ほしのゆめ」を発売し、同商品の販売を通じて球団を応援しております。
|
|
(2) |
「頑張れファイターズ!!無洗米ほしのゆめ」「頑張れファイターズ!!無洗米ななつぼし」を含めたホクレンの無洗米は、水質汚染の原因となる「とぎ汁」を家庭だけでなく精米工場からも一切出さない環境に配慮した商品です。
|
|
(3) |
また、ファイターズも平成20年に『ファイターズ・エコプロジェクト』を立ち上げ、フロント、チームが一丸となってお客様とともに様々な環境イベント・取り組みを展開しております。
|
|
(4) |
つきましては、北海道の環境保全への思いを共有するファイターズとホクレンは、「頑張れファイターズ!!無洗米ほしのゆめ」「頑張れファイターズ!!無洗米ななつぼし」の販売を通じて、継続的に環境活動を行う共同エコプロジェクトに新たに取り組むこととなりました。
|
|
(5) |
ファイターズと北海道米、ここ数年どちらも道内におけるファンの方が着実に増加していることに対し、感謝の気持ちを形にしたい、北海道のために何か恩返しがしたい、という想いから、このプロジェクトを立ち上げます。
|
|
(6) |
ファイターズとホクレンは、このプロジェクトを通じて、地元「北海道」がいつまでも魅力ある自然環境ゆたかな地域であり続けられるよう貢献していきたいと考えております。
|
2.共同エコプロジェクトのロゴ
3.実施概要
|
(1) |
「頑張れファイターズ!!無洗米ほしのゆめ」「頑張れファイターズ!!無洗米ななつぼし」の売上金の一部(売上1㎏当り1円)を環境保全の活動費用に活用します。10月上旬に販売開始予定の平成21年産米より対象といたします。
|
|
(2) |
球団およびホクレンが、一般募集をし(多数の場合は抽選)集まっていただいたお客様とともに行う北海道内の河川・海の清掃など、様々な環境保全活動を毎年実施いたします。
|
|
(3) |
河川・海の清掃の第1回は、平成22年7月「豊平川」にて実施することを予定しております。以降毎年1回以上、北海道内各市町村において、継続的に実施して参ります。
|
|
(4) |
更に「頑張れファイターズ!!無洗米ほしのゆめ/無洗米ななつぼし」10kg分をご購入の上ご応募いただいた方の中から毎月抽選で10名様に「北海道日本ハムファイターズ選手サイン入り!ファイターズエコ箸」をプレゼントいたします。このエコ箸は、ファイターズ選手が使用して破損したバットを材料として作られるものです。・・・折れたバットのリサイクル
|
|
(5) |
決して大きな一歩では無いかもしれませんが、ファイターズのファンの皆様やホクレンの無洗米を購入される消費者の方々とともに考え、取り組んでいくこの環境保全活動を大切に積み重ねていきたいと考えております。 |
4.その他 上記プロジェクト立ち上げに当り、ファイターズ・ホクレン共同宣言セレモニーを行います。
(1) |
日時 |
平成21年9月29日(火)15:40~15:55 |
(2) |
場所 |
札幌ドーム B2 多目的室 |
(3) |
出席者 |
北海道日本ハムファイターズ 代表取締役社長 藤井純一 B☆B ホクレン農業協同組合連合会 代表理事専務 高石克己 ミス北海道米 |
5.添付書類 ●「キープクリーンウォーター エコプロジェクト」リーフレット ●「キープクリーンウォーター エコプロジェクト」ポスター
※ |
同日18時開始のオリックス戦は「ホクレン スペシャルナイター」となっており、先着5,000名の来場者の方々に「頑張れファイターズ!!無洗米ななつぼし450g」をプレセント致します。 |
|
【問い合わせ先】 |
ホクレン農業協同組合連合会 パールライス部 パールライス販売課 Tel:011-232-6250 |