2019年ニュースリリース
「平成30年度北海道自給飼料改善協議会セミナー」開催のご案内
お知らせ 2019.02.04
平成31年2月4日
各 位
ホクレン農業協同組合連合会
「平成30年度北海道自給飼料改善協議会セミナー」開催のご案内
「酪農経営と草地管理並びに気候の変化について」をテーマに「平成30年度北海道自給飼料改善協議会セミナー」が開催されます。弊会は自給飼料の品質向上と拡大を目的に北海道自給飼料改善協議会に参画しております。
北海道の酪農畜産は、広大な自給飼料基盤を背景に発展してきましたが、耕作放棄地の増加をはじめ、雑草の侵入、マメ科牧草率の低下などによる収量の減少などの課題も顕在化してきています。
これらの解決の一助として、下記日程でセミナーが開催されますので、参加を希望される方は下記リンク先より申込み願います。
記
1 日 時 平成31年2月21日(木)13:30~17:00
2 場 所 ANAクラウンプラザホテル札幌 3階 「鳳」
札幌市中央区北3条西1丁目
3 内 容
【講 演】
自給飼料生産が牛乳生産コストに及ぼす影響(仮題)
道総研 酪農試験場 地域技術グループ 研究主任 濱村 寿史 氏
植生改善と酪農経営(仮題)
雪印メグミルク株式会社 酪農総合研究所 酒谷 周平 氏
北海道における気候の変化(仮題)
札幌管区気象台 気象防災部 地球温暖化情報官 服部 博和 氏
【話 題】
30年度補正予算及び31年度予算について(仮題)
農林水産省(予定)
4 参集範囲 生産者、JA、市町村、普及センター、関係機関団体 等
5 主 催 北海道自給飼料改善協議会
(構成団体) 北海道、北海道農業協同組合中央会、ホクレン農業協同組合連合会
公益財団法人北海道農業公社、雪印種苗株式会社
一般社団法人北海道酪農畜産協会
事務局:℡:011-209-8553(一社)北海道酪農畜産協会事業推進部
6 申 込 リンク先の申込書をご利用ください。
http://rakutiku.or.jp/pdf/news_190121.pdf
以上