玉ねぎ列車は
今日も行く!

森崎 博之のGREENエッセイ

玉ねぎ列車は今日も行く!

玉ねぎ列車は今日も行く! 玉ねぎ列車は今日も行く!

北見市および周辺の玉ねぎ生産量は年間およそ40万t。
とんでもない量ですね。
ほぼ日本全域に行き渡る量ですが、
実際私は北見発の貨物列車が到着する福岡県で待ち構えたことがあります。
約2100km以上の距離を移動してきた玉ねぎ、
その時はコンテナ55個分でした!
安定した量の玉ねぎを全国にお届けできる鉄道輸送。
全国各地どこでも北海道産の玉ねぎを食べてくれる、
これはまさに道民の誇りです!
玉ねぎだけではなく、
他にも農産物を芯まで冷やしてから輸送する「予冷」や、
鮮度を維持するフィルムなど、
物流には興味深い工夫がいっぱい。
全国から農業大国と認識される北海道は、
こうした物流によっても大活躍しています!