2021年ニュースリリース
ミルクランド北海道の新CMが12/10(金)よりOA
お知らせ 2021.12.09
2021年12月9日
各 位
ホクレン農業協同組合連合会
地元北海道を愛するホクレンアンバサダー・森崎博之氏がCM出演する
「モォ~ニングルーティンプロジェクト」が始動!
ミルクランド北海道の新CMが12/10(金)よりOA
ホクレン農業協同組合連合会(本所:札幌市中央区北4条西1丁目3番地、代表理事会長:篠原 末治、以下:ホクレン)は、ミルクランド北海道の事業の一環として、 “一日の元気を作る毎朝の習慣に、北海道の美味しい牛乳をオススメする”「モォ~ニングルーティンプロジェクト」を始動します。北海道エリアにてホクレンアンバサダーの森崎博之さんを起用した3種の新CMが2021年12月10日(金)より朝帯限定でOA開始します。
新型コロナウイルスの長期的な影響により、牛乳・乳製品の需要が落ち込んでいます。さらに、これからの冬期の非需要期にかけて需要が落ち込むことが想定され、より一層牛乳・乳製品の消費拡大をサポートするべく、ミルクランド北海道として「毎朝、牛乳を飲む習慣」をご提案いたします。
本プロジェクトでは、北海道の牛乳をそのままグイッと飲むこと、さらにその日の気分に合わせて牛乳を色々なものと組み合わせて飲むことをオススメしています。
「モォ~ニングルーティンプロジェクト」特設サイトURL:
https://www.milkland-hokkaido.com/moorningroutine/
※特設サイトついては、2021年12月10日(金)AM0:00公開予定です。
【撮影エピソード】
<森崎さん>
牛乳を皆さんの朝の習慣にしてもらうことを目指して、「モォ~ニングルーティンプロジェクト」を始めます。今回の撮影で面白かった発見は、牛乳にオレンジジュースを混ぜた「オレンジ牛乳」が意外に組み合わせ良く、美味しいということがわかりました。皆さんも是非、牛乳を定番のホットミルクやカフェオレで飲むのも良いですが、ちょっとひと手間加えて自分の美味しい牛乳の飲み方を発見してみてください!
【森崎博之プロフィール】
1971年11月14日生まれ。東川町出身。クリエイティブオフィスキュー所属。
1996年演劇ユニット「TEAM NACS」を旗揚げ、リーダーを務める。
2016年4月より、北海道のこれからの農業について考え、次世代へも発信していく番組「あぐり王国北海道NEXT」(HBC)がスタート。
「熱血あぐり魂」(第1回~72回)と、スペシャル対談企画などを収録した「生きることは食べること〜森崎博之の熱血あぐり魂」発売中。2020年4月、ホクレンアンバサダーに就任。https://www.cue-products.com/
【CM概要】
・タイトル :モォ~ニングルーティン「朝に牛乳」篇(15s)
モォ~ニングルーティン「コーヒーに牛乳」篇(15s)
モォ~ニングルーティン「オレンジジュースに牛乳」篇(15s)
・時期/地域 :2021年12月10日(金)~北海道エリアにてOA
【ホクレン農業協同組合連合会について】
北海道産の農畜産物の集荷・加工・流通・販売や、生産者の農畜産物生産に必要な機械・器具・肥料・飼料などの資材、生産技術、情報の提供を目的として、農協により組織された連合会です。
【ミルクランド北海道について】
平成18年に北海道酪農を盛り上げ、北海道産牛乳・乳製品の消費を拡大することを目的として、ホクレンへ生乳を出荷する酪農家の拠出で始まった運動。生産者・消費者が一丸となって北海道酪農を盛り上げる合言葉となっています。北海道産生乳の品質が世界最高水準ということから、『世界に誇る一杯を。』をキャッチフレーズに展開しています。
≪ 本件に関するお問い合わせ ≫
●ホクレン農業協同組合連合会 酪農部 生乳共販課 担当:竹尾
tel:011-232-6190 Email:takeo-atusi@hokuren.jp
≪ CM素材に関するお問い合わせ ≫
●ミルクランド北海道事務局(株式会社電通北海道内)担当:豊島
mobile:090-1525-8556 Email:kenichi.toyoshima@dentsu.co.jp
以 上