~今回の食材~
スイートコーン


北海道はスイートコーンの生産量が全国第一位(※)。出荷のピークは7月下旬から9月で、まさに夏を代表する味覚だね。昼夜の寒暖差がある北海道のスイートコーンは、甘くてジューシーなの。イエロー、ホワイト、2色混ざったバイカラーなどがあるよ。
※農林水産省令和5年産野菜生産出荷統計


スイートコーンに含まれる不溶性の食物繊維は、腸内の老廃物を吐き出し便秘を解消するのに役立つよ。リノール酸との相乗効果でコレステロールを調整してくれるとも言われているの。胚芽の部分に栄養素がたっぷりと含まれているから、一粒丸ごと食べてね。


皮が濃い緑色のものを選んでね。ヒゲがたくさん付いていて、茶色く乾燥しているのが食べ頃の証しだよ。中身が見える場合は、粒が隙間なく並んでいて、持ったときにずっしりとした重みを感じられるのがおすすめ。


スイートコーンを購入したら、なるべく早めに食べてね。皮をむくのは調理の直前に。すぐに調理しない場合は、皮付きのままラップで包み、野菜室で立てて保存しよう。


ゆでたり焼いたりして食べるほか、ビタミンCなど水溶性の栄養分を逃さない蒸し器や電子レンジでの加熱もおすすめ。皮付きのままバーベキューにしてもおいしいよ。


丸かじりするのもおいしいけど、アレンジで楽しみたいときは、「スイートコーンとさくらんぼのソムタム」なんていかが?