つくる人と食べる人をつなぐ、“おいしい”はエールProject。ご覧になっていますか?
8月18日から9月30日まで、Projectの一環として、
「#北海道野菜でおうちごはん インスタキャンペーン」を実施したところ、
全国から約4,000件ものご応募をいただきました。
今回はぐりんぐらん会員限定の特典企画として、「#ぐりんぐらん」をつけて投稿いただいた作品から、
GREENカメラマンとGREEN編集室スタッフが選んだ5作品をご紹介します。
vol.16
「#北海道野菜でおうちごはんインスタキャンペーン」 編
「収穫したにんじんの葉のフリッター添え 本格ボロネーゼ」
Chiisanashiawasekitchenさん
ホクレンの「くるるの杜」の体験で収穫したにんじんの葉を、フリッターにしてボロネーゼに添えました。
野菜が苦手な息子に食べてほしくて、ボロネーゼにもその体験で収穫した玉ねぎとにんじんを入れています。
【選定理由】
色合いがきれいで、おいしそうに撮れています。素材感がしっかり出ていて雰囲気が良く、
後ろのボケ感もいいですね。素材を余すことなく活用したレシピもgoodです!
「北海道産かぼちゃのスティックケーキ」
wanntaluさん
久しぶりにホットケーキミックスでスティックケーキを作りました。お手伝いは、10歳の娘と4歳の次男。
くるみを割ったり、かぼちゃをつぶしたり混ぜたり。二人でもめながらも、いっぱいお手伝いをしてくれました。
【選定理由】
ケーキのしっとり感と背景の明るさのバランスがとても良いです。カッティングボードや
ハロウィングッズの使い方も上手。このケーキを食べて、お子さんたちはすぐに仲直りしたでしょうね。
「蒸し鶏のネギソースと、北海道野菜の小鉢の晩御飯」
noru12.03さん
北海道野菜は、我が家の食卓に欠かせません。この日の晩御飯でも、粒よりのミニトマトがメインの料理を
きれいに見せてくれましたし、ホクホクしたかぼちゃ、甘みのあるにんじんで作る小鉢もおいしくできました。
【選定理由】
なんといっても、お皿のセレクトがいいですね。食材の色とのバランスが取れていて、
料理がより引き立っています。もちろんメインディッシュの彩りも抜群。スタイリングが見事です。
「北海道産じゃがいもと玉ねぎの肉じゃが」
reipyon0812さん
北海道産のじゃがいもと玉ねぎがあると、作りたくなるのが肉じゃが。翌日は味がさらにしみておいしくなるので、
多めに調理しています。食感も楽しめるように、野菜は大きめにカットするのがこだわりです(*^^*)
【選定理由】
野菜がゴロゴロ、しかも具だくさん。とーってもおいしそう。真俯瞰(まふかん)で全体を写すことによって、
野菜の大きさ、肉のボリュームなどがはっきり伝わってきます。インパクト大です!!
「北海道野菜で王道 ポテトサラダ」
megumi.hamasakiさん
北海道って、おいしいものがいっぱい!なかでも最高なのは、ホックホクの北海道産のじゃがいもです!
じゃがいも料理の王道・ポテサラを、北海道産のにんじんと玉ねぎ、そしてキュウリ、ハムと一緒に作りました!
【選定理由】
フレームいっぱいに撮った一枚は、料理名にある王道という言葉通りに堂々としています。
白ベースのポテサラに彩りを添えた、にんじんやキュウリ、ハムの色合いがきれいで、食欲をそそります。
“おいしい”はエールProject公式インスタグラムでは、今後も旬のおいしい情報をはじめ、
みなさんに楽しく参加していただける企画を発信していきます。ぜひ、フォローしてくださいね。
“おいしい”はエールProject公式インスタグラムはこちら>