MENU

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • お知らせ
  • GREEN WEBとは
  • ファンクラブ ぐりんぐらんとは

ホクレン

GREEN -食卓にもっと北海道を。-

    • お知らせ
    • GREEN WEBとは
    • ファンクラブ ぐりんぐらんとは
  • ▼レシピと旬⾷材

    北海道産農畜産物を熟知する食のプロが考案したレシピや食材の情報を掲載。900以上あるGREENレシピの検索も可能です。

    レシピと旬⾷材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • 坂下先生の季節のレシピ
    • 北海道シェフ直伝内緒の「レシピ」
    • chiobenの映える!旬レシピ
    • 北海道の★★★旬食材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • チーズのこえに、耳を澄ませば
    • レシピ検索
  • ▼つくる人と思い

    生産者の信念や挑戦、生産者二世代にわたる熱意とそれぞれの思い、北海道内で農業や食を学ぶ学生らの夢などを伝えます。

    つくる人と思い
    • 農家の時計
    • 受け継ぐ×取り組む
    • 私が農業に恋した理由(学⽣)
  • ▼農⾵景とものづくり

    美しい農村⾵景や農作業、進化する農業技術などは動画と写真で、おいしさを育む研究者やメーカーの取り組みは記事で届けます。

    農⾵景とものづくり
    • 北海道NOW(動画集)
    • GREEN写真館
    • おいしいの研究
    • はるばる来たぜ、食卓へ
  • ▼冊子GREEN

    1974年から全国の皆様と北海道農業をつないできた冊子GREENの最新号、バックナンバー(2012年3月号以降)を公開します。

    冊子GREEN
    • 特集
    • 冊子GREEN デジタルブック
    • 定期送付に関するお申し込み
  • ▼ファンクラブ

    「GREEN FAN CLUB ぐりんぐらん」の産地訪問ツアーなどのイベント、オンライン企画の案内、活動報告、会員向け情報を発信します。

    ファンクラブ
    • ぐりんぐらんレポート
    • ぐりんぐらんとは
    • ぐりんぐらん入会受付
    • Myページにログイン
    • お問い合わせ
    • ソーシャルメディアポリシー
    • なるホどもっと!北海道の農と食
    • “おいしい”はエールProject
  • トップページ
  • 北海道産小豆の実力 2025.06.17

    Vol.26 北海道産小豆の実力

    おいしいの研究

    by 佐々木 葉子

    佐々木 葉子

  • ホクレンGREEN公式X<br>キャンペーン
    2025.06.16

    ホクレンGREEN公式X
    キャンペーン

  • オンラインイベント「行ったことのない畑に行こう!」 2025.06.10

    オンラインイベント
    行ったことのない畑に行こう!
    第11弾アスパラガス篇 開催のお知らせ

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • ぐりんぐらんPOST 2025.05.27

    ぐりんぐらんPOST
    ぐりんぐらん会員と生産者の
    メッセージ交換!

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • 田井 雄介さん(JAふらの) 2025.05.20

    JAふらのの特産物
    『グリーンアスパラガス』
    田井雄介(JAふらの)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • 北海道旭川農業高等学校 2025.05.13

    Vol.51
    北海道旭川農業高等学校
    「贅コクぷりん」開発チームのみなさん

    私が農業に恋した理由

    by 「贅コクぷりん」開発チームのみなさん

    by 「贅コクぷりん」開発チームのみなさん

  • いちごのミルクレープ 2025.04.29

    笑顔咲く、 春レシピ ④
    いちごのミルクレープ

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • ホクレンGREEN公式<br>Instagramキャンペーン(2025春)
    2025.04.25

    ホクレンGREEN公式
    Instagramキャンペーン

  • カリカリポテトのチーズサンド 2025.04.22

    笑顔咲く、 春レシピ ③
    カリカリポテトのチーズサンド

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 受け継ぐ× 取り組む酪農家 2025.04.18

    酪農家/JA中標津

    受け継ぐ×取り組む

    「ベテラン」と「若手」の二世代に
    聞くシリーズ企画

  • ブロッコリーとキャベツのグリーンソースパスタ 2025.04.15

    笑顔咲く、 春レシピ ②
    ブロッコリーとキャベツのグリーンソースパスタ

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 玉ねぎ列車は今日も行く! 2025.04.08

    玉ねぎ列車は今日も行く!

    森崎 博之の
    GREENエッセイ

    by 森崎 博之

    森崎 博之

  • 春野菜の一口いなり 2025.04.04

    笑顔咲く、 春レシピ ①
    春野菜の一口いなり

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 全国へ、「北海道産」を運び続ける 2025.04.01

    全国へ、「北海道産」を
    運び続ける

    冊子No.324 特集記事

  • 「雪」を活用した貯蔵で、電力とCO2を削減 2025.03.28

    「雪」を活用した貯蔵で、
    電力とCO2を削減

    はるばる来たぜ、
    食卓へ

    by 佐々木 葉子

    佐々木 葉子

  • ぐりんぐらんPOST_池田 裕介さん 2025.03.25

    ぐりんぐらんPOST
    ぐりんぐらん会員と生産者の
    メッセージ交換!

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • ぐりんぐらんPOST 2025.03.25

    ぐりんぐらんPOST
    ぐりんぐらん会員と生産者の
    メッセージ交換!

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • 酪農学園大学 2025.03.21

    Vol.50 酪農学園大学
    東 誠さん、三宅 隼さん

    私が農業に恋した理由

    by 酪農学園大学

    by 酪農学園大学

  • 工藤凌司さん(JA夕張市) 2025.03.19

    JA夕張市青年部
    工藤凌司(JA夕張市)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • 道産食材を使った<br>オンラインスイーツ教室
    2025.03.17

    道産食材を使った
    オンラインスイーツ教室

  • Vol.60 じっくり見てみよう⑬ 軽種馬 編 2025.03.14

    Vol.60 じっくり見てみよう⑬ 軽種馬 編

    GREEN写真館

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • Vol.51 ヨーグルト 2025.03.07

    料理でも大活躍の有能食材
    Vol.51 ヨーグルト

    北海道の★★★旬食材

    by 村山 奈津美

    村山 奈津美

  • クラフティ 2025.03.04

    スイーツ初挑戦でも、パティシエールの味! Vol.18 クラフティ

    北海道シェフ直伝
    内緒の「レシピ」

    by 溝口 桃未

    by 溝口 桃未

  • 軽種馬の放牧(JA門別/日高町) 2025.02.28

    Vol.53 軽種馬の放牧
    (JA門別/日高町)

    北海道NOW

    by 齊藤 民弥

    齊藤 民弥

1234Back
12Back

GREEN

  • > トップページ
  • > お知らせ
  • > GREEN WEBとは
  • > FAN CLUB ぐりんぐらんとは
  • > お問い合わせ
  • > ソーシャルメディアポリシー
  • > なるホどもっと!北海道の農と食
  • > “おいしい”はエールProject
  • > GREEN 50周年スペシャルコンテンツ

Copyright© ホクレン All rights reserved.

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • ホクレン
  • HOKUREN GREEN +PLUS