Vol.51
ヨーグルト
北海道の星みっつ旬食材
生産者の思いがつまった北海道産農畜産物をこよなく愛するシェフが、いままさに旬を迎えている道産食材をピックアップ。星三つクラスのおいしさをより際立たせる調理のヒント、オリジナルレシピなどを紹介します。
vol.51
ヨーグルト

ヨーグルト

北海道の生乳生産量は、全国の約57%を占め、第1位(※)。道内各地で搾られる良質で新鮮な生乳からは、牛乳や数々の乳製品がつくられています。その中から今回はヨーグルトにフォーカスを当て、村山シェフが料理での使い方、楽しみ方をご紹介します。
※農林水産省 令和5年牛乳乳製品統計 より

北海道産、ここがポイント!
味わい方を選べる、楽しめる

 
 


おいしさ、新発見!
パンをふっくら焼き上げる

私の家の冷蔵庫には、いつもヨーグルトがあり、子どもの頃からおやつ感覚で口にしていました。ヨーグルトとひと口に言っても、種類がずいぶん増えました。私は、トロッとして生乳の甘みが感じられ、しかも乳酸発酵ならではの酸味がきいているタイプが好きです。
 
パンづくりでは、水切りしたヨーグルトをホイップクリームと混ぜ、フルーツのデニッシュなどに塗るほか、生地に混ぜ込むこともよくあります。ヨーグルトのちからによってしっとり感、ふんわり感が増すので、やわらかく仕上げたいブリオッシュやクグロフをつくるときに重宝しています。ふっくら焼き上げるには、粉100に対してヨーグルト10を目安にするといいでしょう。

 
 


シェフの★★★旬レシピ
水切りして、
マヨネーズ代わりに

今回は、水切りヨーグルトでつくるタルタルソースをご紹介します。
水切りは、ヨーグルトをざるにあけ、冷蔵庫に置くだけです。水分が少ないほうがソースの味が決まるので、私は一晩置きます。水切りの際にでた水分には栄養がありますから、捨てずにドレッシングなどに活用してみてください。
 
みじん切りにしたゆでたまご、みじん切りにして水にさらしギュッとしぼった玉ねぎ、水切りヨーグルト、砂糖、レモン汁を混ぜ合わせたら、タルタルソースの完成です。酸味がきいたさわやかな味で、マヨネーズより軽やかになりますから、写真のようにハムやチーズと一緒に焼いてもしつこくなりません。
 
マヨネーズの代わりに水切りヨーグルトを使うという点では、じゃがいもやかぼちゃ、さつまいものサラダにもおすすめです。
 
 

キャロットラペを水切りヨーグルトで和えると、ソース兼具材にもなります。写真では、ピタパンにタンドリーチキンと一緒にサンドしました。
 
タンドリーチキンの漬け込み液は、ケチャップ、にんにくとしょうがのすりおろし、はちみつ、カレー粉、そしてヨーグルトを加えます。ヨーグルトは保水性を高めてくれるせいか、お肉がやわらかくジューシーに焼き上がり、ぐっとおいしくなります。
 
 

スモークサーモンと、自家製ヨーグルトソースの
爽やかな味わいがマッチした春らしいサンドイッチです。

 
■454円(税込み)
■販売店舗:boulangerie coron 全店
■販売期間:2025年4月末日まで(予定)
※各日、数量限定販売となります。ご了承ください。
 
※写真はイメージです
 
> ブーランジェリー コロン
 
 
 

ヨーグルトの爽やかな味わいと、甘酸っぱい春いちごを合わせた春季限定パフェ。
いちごのヨーグルトムース、シンプルなヨーグルトソースをサクサクのモナカとともに楽しめます。

 
■750円(税込み)
■販売店舗:rice noodle comen
■販売期間:2025年4月末日まで(予定)
 
※写真はイメージです
 
> ライスヌードル コメン
 
 
 


 
「北海道の★★★旬食材」は、今回が最後となります。
ご愛読いただいた皆様、ありがとうございました。