Vol.50
えのき茸
北海道の星みっつ旬食材
生産者の思いがつまった北海道産農畜産物をこよなく愛するシェフが、いままさに旬を迎えている道産食材をピックアップ。星三つクラスのおいしさをより際立たせる調理のヒント、オリジナルレシピなどを紹介します。
vol.50
えのき茸

えのき茸

白い色、細長い柄、小さな傘。数あるきのこの中で、見た目のスマートさが際立つえのき茸。北海道でも通年で生産されていて、最大の産地・愛別町があるJA上川中央エリアでは、冬に出荷のピークを迎えます。今回は、村山シェフがえのき茸を洋風でいただく調理法をご紹介します。

北海道産、ここがポイント!
雪のように白く、すがたがきれい

 
 


おいしさ、新発見!
干すと、味は濃く、
食感は強く

シャキシャキした食感と、かむほど出てくる深いうまみが持ち味のえのき茸。鍋やみそ汁など和の料理に用いられることが多いですが、どのような調理法、味付けにもなじみます。
 
えのき茸をほぐしてザルに広げ、2、3日干してみてください。味は濃く、食感は強くなり、えのき茸らしさが凝縮されます(写真右)。いつものお料理も、生だけでなく、干したものを加えると、味わいがワンランクアップします。ぜひ、お試しください。

 
 


シェフの★★★旬レシピ
アヒージョに、
アレンジしてパスタに

えのき茸は名脇役のイメージが強いですが、主役も立派に務めます。私のイチオシは、アヒージョです。フライパンにオリーブオイル、薄切りのにんにく、輪切りにした唐辛子を入れて加熱し、香りがたってきたら、冷蔵庫にある葉物などを加えて炒めます。葉物などがしんなりしたら、えのき茸と塩を加え、弱火でじっくり火を通します。生のえのき茸だけでなく、干したものも加えるのがおすすめです。
 
 

アヒージョを作り過ぎたら、パスタのゆで汁を加えてソースに。ゆであげのパスタとさっくり合わせれば、できあがりです。写真では、干したえのき茸をトッピングして、見た目に変化をつけています。
 
 

旨味を引き出すためにじっくりローストした道産えのきとチーズが香るプチパンです。えのきを使ったフィリングを入れて焼き上げました。
 
■356円(税込み)
■販売店舗:boulangerie coron 全店
■販売期間:2025年2月末日まで(予定)
※各日、数量限定販売となります。ご了承ください。
 
※写真はイメージです
 
> ブーランジェリー コロン
 
 
 

北海道産大豆を使用した豆腐と、えのきをはじめ、たっぷりの野菜を合わせた韓国風の期間限定メニュー。味わい深いスープと米麺がベストマッチな一杯です。
 
■1,200円(税込み)
■販売店舗:rice noodle comen
■販売期間:2025年3月末日まで(予定)
 
※写真はイメージです
 
> ライスヌードル コメン