日本全国に届く、
北海道の農畜産物。生産者やJAなど、
そのおいしさを支える人たちの思いも食卓に届けたい。
北海道の農畜産物はおいしい。
そのわけを様々なコンテンツでご紹介します。
新着記事
-
笑顔咲く、 春レシピ ①
春野菜の一口いなり坂下先生の
季節のレシピby 坂下 美樹
-
全国へ、「北海道産」を
運び続ける冊子No.324 特集記事
-
「雪」を活用した貯蔵で、
電力とCO2を削減はるばる来たぜ、
食卓へby 佐々木 葉子
-
~今回の食材~
いちご1分でわかる!
北海道食材ナビ -
ぐりんぐらんPOST
ぐりんぐらん会員と生産者の
メッセージ交換!ぐりんぐらんレポート
by GREEN編集室
-
Vol.50 酪農学園大学
東 誠さん、三宅 隼さん私が農業に恋した理由
by 酪農学園大学
-
JA夕張市青年部
工藤凌司(JA夕張市)農家の時計
by 関 ひとみ
-
道産食材を使った
オンラインスイーツ教室 -
Vol.60 じっくり見てみよう⑬ 軽種馬 編
GREEN写真館
by GREEN編集室
-
料理でも大活躍の有能食材
Vol.51 ヨーグルト北海道の★★★旬食材
by 村山 奈津美
-
スイーツ初挑戦でも、パティシエールの味! Vol.18 クラフティ
北海道シェフ直伝
内緒の「レシピ」by 溝口 桃未
-
Vol.53 軽種馬の放牧
(JA門別/日高町)北海道NOW
by 齊藤 民弥
-
JA北ひびきの特産物
『越冬キャベツ』
福本国司(JA北ひびき)農家の時計
by 関 ひとみ
-
Vol.59 オンラインイベント『行ったことのない畑に行こう!第10弾』オフショット 編
GREEN写真館
by GREEN編集室
-
ホクレンGREEN公式X
キャンペーン -
ぐりんぐらん オンラインイベント
「行ったことのない畑に行こう! 第10弾 特別篇」が開催されました。ぐりんぐらんレポート
by GREEN編集室
開閉
人気レシピ
人気記事
今⽉のGREEN編集室PICK UP
編集室がとくにおすすめしたい記事を月替わりでご紹介しています。
- 公式ファンクラブ
「GREEN FAN CLUB ぐりんぐらん」 - ホクレンが全国の皆さまともっと繋がりたい。そして、北海道農業、北海道の農畜産物、ホクレンのことをもっと知ってもらいたい。そんな思いが強くなり、2017年1月に誕生しました。「ぐりんぐらん」メンバーの方には、ファンクラブの活動を通して、北海道農業の“いま”を知っていただき、北海道農業のこれからの挑戦を応援してもらいたいと思っています。