1個丸ごと、うま味が芯まで 玉ねぎの肉詰め~秋野菜のあんかけ~

材料4人分[1人分 232kcal]
調理時間 約40分
玉ねぎ | 4個 |
---|---|
片栗粉 | 大さじ1〜2 |
[A] 鶏ひき肉 | 200g |
[A] しょうが(すりおろし) | 1片 |
[A] 塩 | 小さじ1/2 |
[A] こしょう | 少々 |
[B] かつおだし汁 | 2カップ |
[B] 酒、しょうゆ | 各大さじ2 |
[B] みりん | 大さじ1 |
[B] 塩 | 小さじ1/2 |
[C] かぼちゃ(1cmの角切り) | 100g |
[C] ながいも(1cmの角切り) | 100g |
[C] にんじん(1cmの角切り) | 40g |
水溶き片栗粉(片栗粉、水各大さじ1) | 大さじ2 |
イタリアンパセリ | 適宣 |
作り方
- 玉ねぎは皮をむき、上部1/4と根を落とす。外側3枚くらいを残して、スプーンなどで中をくりぬく。
- ①のくりぬいた玉ねぎの半量をみじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉を加えて軽く混ぜ、さらっとした状態にする。
- ボウルにAを入れてよく混ぜ、②を混ぜる。
- ①の玉ねぎに片栗粉(分量外)を振って、③を詰める。
- 鍋に④を並べてBを加え、20分ほど落とし蓋をして煮る。Cを加え、さらに10分煮る。
- ⑤から玉ねぎを取り出す。残りの汁に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- ⑥に玉ねぎを戻して温め、器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
自然の甘さと香りに包まれて
丸ごと玉ねぎのだし炊きご飯

材料4人分[1人分 309kcal]
調理時間 約30分
(お米の浸水時間は除く)
米 | 2合 |
---|---|
玉ねぎ | 1個(250g) |
[A] だし汁 | 350cc |
[A] 塩昆布 | 15g |
[A] 塩 | 小さじ1/3 |
[B] 小ねぎ(小口切り) | 1~2本 |
[B] かつお節 | 2g |
[B] 白ごま | 大さじ1 |
作り方
- 米は洗って水に30分つけ、ざるに上げる。玉ねぎは皮と根を取り、8等分に切り込みを入れておく。
- 土鍋に米とAを入れて混ぜ、玉ねぎを中央にのせて蓋をする。中火で加熱し、蒸気が上がってきたら弱火にして10分炊き、火を止めて10分蒸らす。
- ごはんが炊き上がったらBを散らして、玉ねぎを崩すように混ぜる。
箸もお酒も進む、ピリ辛一品 赤玉ねぎと牛肉の韓国風納豆あえ

材料2~3人分[1人分 298kcal]
調理時間 約20分
赤玉ねぎ | 1個 |
---|---|
水菜 | 60g |
にんじん | 40g |
牛もも薄切り肉 | 100g |
酒、しょうゆ | 各小さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
赤唐辛子(小口切り) | 1本 |
小粒納豆 | 2パック |
[A] ごま油 | 大さじ2 |
[A] 酢 | 大さじ3 |
[A] ラー油 | 小さじ2 |
[A] 塩 | 小さじ1/2 |
[B] 白ごま | 大さじ1 |
[B] 韓国のり(フレーク) | 適量 |
作り方
- 赤玉ねぎは2mmの厚さにスライスし、水にさらす。
- 水菜は5cmに切り、にんじんは千切りにする。
- 牛肉は3cmに切って、酒としょうゆをもみこむ。
- フライパンにごま油と赤唐辛子を熱して牛肉を炒め、熱が通ったら取り出す。
- フライパンを拭き、ごま油(分量外)を少々足して納豆を炒める。
- ボウルに①、②、④、⑤を入れて混ぜ、Aを加えて味を調える。器に盛り、Bを散らす。
作り置きして、いろいろな食材と一緒に 玉ねぎのコンフィチュールと3種のタルティーヌ仕立て

材料玉ねぎのコンフィチュール
作りやすい分量[328kcal]
調理時間 約30分
玉ねぎ | 2個 |
---|---|
バター | 大さじ1 |
グラニュ糖 | 20g |
白ワインビネガー | 大さじ1 |
●Resipe A ガーリックかぼちゃ&チーズ
材料 作りやすい分量[95kcal※]
調理時間 約10分
かぼちゃ | 100g |
---|---|
しめじ | 50g |
にんにく | 1片 |
オリーブオイル・塩・粗挽き黒こしょう | 各少々 |
バルサミコ酢 | 小さじ1 |
カマンベールチーズ | 適量 |
イタリアンパセリ(細かく刻む) | 適量 |
●Resipe B にんじんのスパイスラペ
材料 作りやすい分量[236kcal※]
調理時間 約15分
にんじん | 1本 |
---|---|
[A] 塩 | 小さじ1/4 |
[A] オリーブオイルとレモン汁 |
各大さじ1と1/2 |
[A] クミンパウダー | 小さじ1 |
[A] 砂糖 | 小さじ1/2 |
[A] 粗挽き黒こしょう | 少々 |
[B] 生ハム、プリーツレタス、セルフィーユ、レモン薄切り | 各適量 |
●Resipe C グリーンポテト
材料 作りやすい分量[260kcal※]
調理時間 約15分
じゃがいも | 1個 |
---|---|
アボカド | 1/2個 |
レモン汁 | 少々 |
[A] マヨネーズ | 大さじ2 |
[A] 粒マスタード・塩・粗挽き黒こしょう | 各少々 |
※玉ねぎのコンフィチュール、パンを除く |
作り方
玉ねぎのコンフィチュール
- 玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにする。
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎが薄く色づくまで弱火で炒める。
- ②にグラニュ糖、ワインビネガーを加え、軽く加熱して火を止める。
A. 玉ねぎのコンフィチュールとガーリックかぼちゃ&チーズ
- かぼちゃは3mmの厚さに切る。しめじは石突きを取って小房に分ける。にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを熱して①を炒め、塩・こしょう、バルサミコ酢で味を調える。
- パンに玉ねぎのコンフィチュール、②、カマンベールチーズ、イタリアンパセリを盛り付ける。
B. 玉ねぎのコンフィチュールとにんじんのスパイスラペ
- にんじんは千切りにしてボウルに入れ、[A]を加えて味を調える。
- パンに玉ねぎのコンフィチュール、①、[B]を盛り付ける。
C. 玉ねぎのコンフィチュールとグリーンポテト
- じゃがいもはゆでて皮をむき、粗めにくずす。アボカドは皮をむいて種を取り、レモン汁をかけてつぶす。
- ボウルに①を入れ、[A]を加えて味を調える。
- パンに玉ねぎのコンフィチュール、②、ピンクペッパー(分量外)を盛り付ける。