オーブンで焼いて仕上げる
						ハーブガーリックステーキ
					
					
 ハーブガーリックステーキ">
						材料4人分[1人分 584kcal]
※付け合わせ野菜分含まず
| ステーキ用サーロイン(ブロック肉) | 400g | 
|---|---|
| 塩 | 小さじ2弱 | 
| 粗挽き黒こしょう | 適量 | 
●調味料(以下を混ぜ合わせておく)
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
|---|---|
| にんにく(薄切り) | 2~3片 | 
| タイム、ローリエ | 各適量 | 
●ソース
| [A]玉ねぎ(すりおろしたもの) | 1/2個分 | 
|---|---|
| [A]赤ワイン、しょうゆ | 各大さじ2 | 
| [A]はちみつ | 大さじ1 | 
| バター | 小さじ2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
●付け合わせ野菜(各適量)
[B]ズッキーニ(1cmの輪切り)  | 
																			|
[B]じゃがいも(皮つきのまま茹で、4〜6つ切り)  | 
																			|
[B]にんじん(1cmの輪切りにしてゆでる)  | 
																			|
[B]とうもろこし(ゆでてから3cmに切る)  | 
																			|
[B]グリーンアスパラガス(根元を切り、2〜3等分の長さに切る)  | 
																			
作り方
※オーブンを190度に予熱しておく。
- 牛肉は、調理する約2時間前に冷蔵庫から出しておく。
 - ①に塩、黒こしょうをよくすりこみ、調味料に約10分漬ける。
 - フライパンを熱して②を両面焼いたら天板に移し、190度のオーブンで中心部が約50度になるまで約20分焼く。オーブンから取り出し、アルミホイルで包み、休ませる。
※肉の焼き汁はソースに使うので、フライパンは洗わない - 肉を焼いたフライパンの残った焼き汁に、[A]を加えて煮詰める。バターを加えて、塩・こしょうで味を調える。
 - 別のフライパンに油(分量外)を熱し、[B]をそれぞれ色よく焼き、軽く塩・こしょう(分量外)を振る。
 - ③を食べやすい厚さに切り、⑤とともに盛り付け、④を添える。
 
						アボカドソースが決め手
						牛ヒレカツサンド
					
					
 牛ヒレカツサンド">
						材料2人分[1人分 787kcal]
| 牛ヒレ肉 | 80gを2枚 | 
|---|---|
| 小麦粉、パン粉 | 各適量 | 
| 溶き卵 | 1/2個分 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| パン・ド・カンパーニュ(薄切り) | 4枚 | 
| バター | 小さじ2 | 
| 粒マスタード | 適量 | 
●アボカドソース
| アボカド | 1/2個 | 
|---|---|
| [A]レモン汁 | 小さじ2 | 
| [A]マヨネーズ | 大さじ1 | 
| [A]塩・こしょう | 各少々 | 
| 中濃ソース | 大さじ1 | 
| レタス(食べやすい大きさにちぎる) | 2枚 | 
| トマト(薄切り) | 4枚 | 
作り方
- 牛肉は軽くたたいて、塩・こしょう(分量外)を振る。
 - ①に小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、中温(約170度)に熱した油で揚げる。
 - パンは軽くトーストし、バターとマスタードを順に塗る。
 - アボカドは皮と種を取り、器に入れてフォークでつぶし、[A]を加えて味を調える。
 - ②の両面に中濃ソースを塗る。
 - パンにレタス、トマト、⑤、④を順にのせ、パンで挟む。ラップで包み、少し落ち着かせてから食べやすい大きさに切る。
 
						暑い日もさらりと味わえる
						牛肉のオイル漬け サラダ仕立て
					
					
 牛肉のオイル漬け サラダ仕立て">
						材料4人分[1人分 559kcal]
| 牛肩ロース肉(薄切り) | 300g | 
|---|---|
| にんにく(すりおろしたもの) | 1片分 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| オリーブオイル | 50cc | 
| [A]フリルレタス (食べやすい大きさにちぎる)  | 
										3〜4枚 | 
| [A]玉ねぎ(薄切り) | 1/2個 | 
| [A]紫玉ねぎ(薄切り) | 1/4個 | 
| [A]パプリカ赤、黄(千切り) | 各30g | 
| [A]ミニトマト(半分に切る) | 2個 | 
| [A]きゅうり(輪切り) | 1/2本 | 
●ドレッシング(以下を混ぜ合わせておく)
| 玉ねぎ(すりおろしたもの) | 1/4個分 | 
|---|---|
| サラダ油、酢 | 各大さじ4 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 粗挽き黒こしょう | 適量 | 
作り方
- 保存容器に牛肉を広げ、にんにく、塩をまぶしてオリーブオイルを注ぎ、冷蔵庫で1~4日間、保存する。
 - Aを彩りよく混ぜ合わせて器に盛る。
 - フライパンを熱して①を焼く。
 - ②に③を盛り、ドレッシングをかける。
 
						手間いらずなのに本格味
						手作りビーフジャーキー
					
					
 手作りビーフジャーキー">
						材料できあがり総量[855kcal]
| 牛ももブロック肉 | 400g | 
|---|
●調味料(以下を混ぜ合わせておく)
| 赤ワイン、しょうゆ | 各大さじ2 | 
|---|---|
| みりん | 大さじ2 | 
| 粗挽き黒こしょう | 小さじ1と1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| にんにく(すりおろしたもの) | 小さじ1/2 | 
作り方
※オーブンを120度に予熱しておく
- 牛肉は薄切りにする。
 - ①を調味料に漬け、冷蔵庫で一晩寝かせる。
 - オーブンシートを敷いた天板に②を並べ、120度のオーブンで40分焼く。裏返してさらに40分焼く。