ふたつの味の生地をひとひねり
ツイストベーグル

材料8個分[1人分 204kcal]
●かぼちゃ生地
強力粉 | 200g |
---|---|
かぼちゃ(マッシュ) | 100g |
砂糖 | 8g |
塩 | 2g |
インスタントドライイースト | 2g |
ぬるま湯 | 90g |
●ほうれん草生地
強力粉 | 200g |
---|---|
ほうれん草ペースト | ※下記参照 |
砂糖 | 8g |
塩 | 2g |
インスタントドライイースト | 2g |
※ゆでたほうれん草70gと、ぬるま湯90gをフードプロセッサーにかけたもの |
作り方
※オーブンを200度に予熱しておく
- 生地の材料をそれぞれボウルに入れてしっかりこねる。
- それぞれの生地を8等分して丸めてラップをかけ、室温で15分休ませる。
- ②を楕円形に伸ばす。かぼちゃ生地とほうれん草生地を少しずらして重ね、麺棒で伸ばして棒状に巻く。25cmくらいに伸ばし、ねじりながら輪にしてオーブンシートの上に並べる。
- ③にくっつかないようにふんわりとラップをかけ、成型発酵させる(35度、15分)。
- フライパンに湯(分量外)を沸かし、砂糖(分量外・湯1ℓに対して大さじ1程度)を加え、④を片面30秒ずつゆでる。水気を切ってオーブンシートの上に戻す。
- 200度のオーブンで20分焼く。
※お好みの具をはさんでお召し上がりください
イタリアの揚げパンを食べやすく
ハーブのゼッポリーニ

材料12個分[1個分 114kcal]
[A]強力粉 | 100g |
---|---|
[A]薄力粉 | 50g |
[B]砂糖 | 3g |
[B]塩 | 2g |
インスタントドライイースト | 1g |
ぬるま湯 | 110g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
[C]パセリ・ディル(刻む) | 各1枝 |
[C]チェダーチーズ(5ミリ角切り) | 50g |
[C]ベーコン(細切り) | 50g |
揚げ油 | 適量 |
作り方
- ボウルにAをふるって入れ、 Bを混ぜ、イーストも混ぜる。
- ①にぬるま湯とオリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけ、室温で1時間ほどおく。
- ②にCを混ぜ、スプーンで一口大にすくって170度の揚げ油で色よく揚げる。
和風と中華のあんをくるんで
秋味おやき

材料8個分
あん1[1個分 242kcal]
あん2[1個分 217kcal]
●皮
[A]薄力粉・強力粉 | 各100g |
---|---|
[A]片栗粉 | 15g |
[A]塩 | 小さじ1/4 |
熱湯 | 150~160g |
こめ油 | 小さじ1 |
●あん1/なすの大葉みそ(4個分)
なす(1cmの角切り) | 1本 |
---|---|
ごま油 | 大さじ1 |
しめじ(小房に分ける) | 30g |
鶏ひき肉 | 100g |
調味料 | |
みそ・酒 | 各大さじ2 |
砂糖・みりん | 各大さじ1 |
大葉(千切り) | 5枚 |
●あん2/豚肉の中華風甘辛炒め(4個分)
豚薄切り肉(細切り) | 100g |
---|---|
しょうが(すりおろし) | 1片分 |
玉ねぎ(千切り) | 1/2個 |
赤パプリカ(千切り) | 1/6個 |
調味料 | |
オイスターソース・しょうゆ | 各大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩・こしょう | 各少々 |
水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
作り方
- ボウルにAを混ぜ、熱湯とこめ油を加えて箸で手早く混ぜ、粗熱が取れたら台の上で滑らかになるまで3分くらいこねる。ラップをかけ、室温で30分ほど休ませる。
- ①を8等分して、それぞれを直径12cmほどの丸型に伸ばしてあんを包む。
- フライパンに油(分量外)を熱して、②を中火で両面色よく焼いた後、おやきの厚さの1/4くらいまでお湯を加えてふたをし、水分がなくなるまで焼き上げる。
- あん1の作り方
なすは水にさらし、ざるに上げて水気を切ってごま油をまぶす。フライパンを熱し、なすを炒めてしめじを加え、全体がしんなりしたらひき肉を炒めて調味料を加える。冷ましてから大葉を加える。 - あん2の作り方
フライパンにごま油(分量外)を熱し、豚肉としょうがを炒め、色が変わったら玉ねぎ、パプリカを加えてしんなりするまで炒める。調味料で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
甘さ控えめ、生地はしっとり
生パウンドケーキ

材料18cmパウンド型1台分[1057kcal]
卵黄 | 2個分 |
---|---|
グラニュ糖A | 10g |
無塩バター | 15g |
牛乳 | 20g |
薄力粉 | 40g |
卵白 | 2個分 |
グラニュ糖B | 20g |
生クリーム | 100g |
グラニュ糖C | 10g |
ヨーグルト(水切りする前) | 70g |
作り方
※オーブンを170度に予熱しておく。型の底の面にのみ紙を敷いておく。ヨーグルトを水切りしておく。
- ボウルに卵黄を入れて泡立て器で割りほぐし、グラニュ糖Aを加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
- 耐熱容器にバターを入れて電子レンジ600Wで20秒ほど加熱し、①に加えてよく混ぜる。牛乳、ふるった薄力粉も加えて混ぜる。
- 別のボウルに卵白を入れて泡立て、途中でグラニュ糖Bを3回に分けて加え、メレンゲを作る。
- ②に③の1/3量を加えて泡立て器で手早く混ぜ、残りの③を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。
- 型に④を流し入れて170度のオーブンで35分ほど焼く。焼き上がったら網にひっくり返してのせて冷ます。粗熱が取れたら型の側面をスパテラなどで丁寧にはがし、型から取り出す。
- 生クリームを泡立て、グラニュ糖Cと水切りしたヨーグルトを加え、絞り袋に入れる。
- ⑤の真ん中(長辺)に菜箸を貫通させて、穴をあけた両側から⑥をゆっくり注入する。冷蔵庫で冷やしてから切り分ける。
※仕上げに粉砂糖をふる