食材と味付けのバラエティを楽しむ
旬をいただく4種の酒肴 ①
しらすおかかじゃが
旬をいただく4種の酒肴 ①しらすおかかじゃが">
材料2人分[1人分 128kcal]
| じゃがいも | 1個 |
|---|---|
| にんじん | 20g |
| [A]しらすぼし | 30g |
| [A]かつおぶし | 4g |
| [A]酢 | 小さじ1 |
| [A]ごま油 | 小さじ2 |
| [A]白ごま | 大さじ1 |
| 塩・粗挽き黒こしょう | 各適量 |
作り方
- じゃがいもは皮をむき、千切りにして水洗いし、水気をしっかり切る。にんじんも皮をむき、千切りにする。
- 耐熱ボウルに①を入れ、ラップをかけてレンジで3分加熱する。水気を切り、粗熱が取れたらAを加え、塩・こしょうで味を調える。
※水菜といくらをのせる
食材と味付けのバラエティを楽しむ
旬をいただく4種の酒肴 ②
ゆり根とクリームチーズの春菊しょうゆ
旬をいただく4種の酒肴 ②ゆり根とクリームチーズの春菊しょうゆ">
材料2人分[1人分 206kcal]
| ゆり根 | 1/2個 |
|---|---|
| クリームチーズ | 40g |
| くるみ | 10g |
| 春菊 | 30g |
| [A]しょうゆ・みりん | 各小さじ1 |
| [A]オリーブオイル | 小さじ2 |
作り方
- ゆり根は1枚ずつはがし、洗ってさっとゆでる。
- クリームチーズは1cm角に切る。くるみは乾煎りし、粗く刻む。
- 春菊はゆでて細かく切ってすり鉢ですり、Aを合わせる。
- ①、②を混ぜて器に盛り、③をかける。
食材と味付けのバラエティを楽しむ
旬をいただく4種の酒肴 ③
ながいものスパイス揚げ
旬をいただく4種の酒肴 ③ながいものスパイス揚げ">
材料2人分[1人分 214kcal]
| ながいも | 200g |
|---|---|
| [A]酒・しょうゆ | 各小さじ1 |
| [A]すりおろしにんにく | 少々 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 粉山椒・塩 | 各少々 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
- ながいもは皮をよく洗い、ひげ根を取り、輪切りにする。
- ポリ袋に①を入れ、Aを加えて下味をつける。
- ②に片栗粉をまぶし、中温(約170度)に熱した油で色よく揚げる。
- 粉山椒と塩を混ぜたものを、③に振りかける。
食材と味付けのバラエティを楽しむ
旬をいただく4種の酒肴 ④
豆のたらこおろし和え
旬をいただく4種の酒肴 ④豆のたらこおろし和え">
材料2人分[1人分 53kcal]
| 大根 | 100g |
|---|---|
| たらこ | 20g |
| [A]ゆずの搾り汁・砂糖 | 各小さじ1 |
| [A]塩 | 少々 |
| 白いんげん豆(ゆでておく) | 30g |
作り方
- 大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて水気を切る。
- たらこは薄皮を取り除く。
- ①に②とAを入れて混ぜ、味を調え、豆を加える。
※ゆずの皮の千切りをのせる
辛みのきいた食材が日本酒に合う
豚バラ肉と大葉の串焼き2種
豚バラ肉と大葉の串焼き2種">
材料2人分[1人分 441kcal]
●紅しょうが巻き
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
|---|---|
| 塩・粗挽き黒こしょう | 各少々 |
| 大葉 | 5枚 |
| 紅しょうが(水気を切っておく) | 40g |
●からしねぎ巻き
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
|---|---|
| 塩・粗挽き黒こしょう | 各少々 |
| 練りからし | 適量 |
| 大葉 | 5枚 |
| 長ねぎ | 10cm |
作り方
- 紅しょうが巻きを作る。
まな板にラップを広げ、豚肉を少し重なるように並べ、塩・こしょうを振る。大葉をのせ、紅しょうがを広げ、端からきっちりと巻く。 - からしねぎ巻きを作る。
紅しょうが巻きと同様に豚肉を並べ、塩・こしょうを振ってからしを塗る。大葉をのせ、長ねぎを置き、端からきっちりと巻く。 - ①と②をそれぞれラップで巻いたまま、冷凍庫で約15分冷やす。
- ③のラップをはずして6等分に切り分け、串に刺して塩・こしょうを振る(分量外)。
- フライパンを熱して、④を2~3分ほど焼き、裏返してさらに2~3分焼く。
※レモン、ベビーリーフを添える
酒粕とみそが、大人向けの味わいに
鶏むね肉と根菜の酒粕グラタン
鶏むね肉と根菜の酒粕グラタン">
材料2人分[1人分 481kcal]
| 鶏むね肉 | 1/2枚 |
|---|---|
| [A]塩 | 少々 |
| [A]酒 | 大さじ1 |
| にんにく | 1片 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| にんじん | 30g |
| かぼちゃ | 100g |
| しめじ | 50g |
| ブロッコリー | 100g |
| ごぼう | 1/2本 |
| バター | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| [B]牛乳 | カップ1 |
| [B]酒粕 (大さじ2の湯で溶かしておく) | 30g |
| [B]みそ | 小さじ1 |
| 塩・こしょう | 各適量 |
| とろけるチーズ | 60g |
| パン粉 | 大さじ1 |
作り方
※オーブンを250度に予熱しておく
- 鶏肉は筋と余分な脂、皮を取り除いて一口大に切り、Aで下味をつける。
- にんにくはみじん切り、玉ねぎとにんじんは薄切りにする。かぼちゃは種とわたを取り除いて串切りにする。しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、ごぼうは薄切りにして水にさらし、それぞれを電子レンジで約2分加熱する。
- フライパンにバターを溶かしてにんにく、玉ねぎ、にんじん、ごぼうを炒め、①としめじを加えて炒め合わせる。
- ③に小麦粉を振り入れ、Bを加えてトロッとするまで煮る。
- ④にかぼちゃ、ブロッコリーを加え、塩・こしょうで味を調える。
- グラタン皿に⑤を入れ、チーズ、パン粉を振って250度のオーブンで焦げ色がつくまで焼く。