MENU

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • お知らせ
  • GREEN WEBとは
  • ファンクラブ ぐりんぐらんとは

ホクレン

GREEN -食卓にもっと北海道を。-

    • お知らせ
    • GREEN WEBとは
    • ファンクラブ ぐりんぐらんとは
  • ▼レシピと旬⾷材

    北海道産農畜産物を熟知する食のプロが考案したレシピや食材の情報を掲載。900以上あるGREENレシピの検索も可能です。

    レシピと旬⾷材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • 坂下先生の季節のレシピ
    • 北海道シェフ直伝内緒の「レシピ」
    • chiobenの映える!旬レシピ
    • 北海道の★★★旬食材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • チーズのこえに、耳を澄ませば
    • レシピ検索
  • ▼つくる人と思い

    生産者の信念や挑戦、生産者二世代にわたる熱意とそれぞれの思い、北海道内で農業や食を学ぶ学生らの夢などを伝えます。

    つくる人と思い
    • 農家の時計
    • 受け継ぐ×取り組む
    • 私が農業に恋した理由(学⽣)
  • ▼農⾵景とものづくり

    美しい農村⾵景や農作業、進化する農業技術などは動画と写真で、おいしさを育む研究者やメーカーの取り組みは記事で届けます。

    農⾵景とものづくり
    • 北海道NOW(動画集)
    • GREEN写真館
    • おいしいの研究
    • はるばる来たぜ、食卓へ
  • ▼冊子GREEN

    1974年から全国の皆様と北海道農業をつないできた冊子GREENの最新号、バックナンバー(2012年3月号以降)を公開します。

    冊子GREEN
    • 特集
    • 冊子GREEN デジタルブック
    • 定期送付に関するお申し込み
  • ▼ファンクラブ

    「GREEN FAN CLUB ぐりんぐらん」の産地訪問ツアーなどのイベント、オンライン企画の案内、活動報告、会員向け情報を発信します。

    ファンクラブ
    • ぐりんぐらんレポート
    • ぐりんぐらんとは
    • ぐりんぐらん入会受付
    • Myページにログイン
    • お問い合わせ
    • ソーシャルメディアポリシー
    • なるホどもっと!北海道の農と食
    • “おいしい”はエールProject
  • トップページ
  • ぐりんぐらんPOST 2024.02.27

    ぐりんぐらんPOST
    ぐりんぐらん会員と生産者の
    メッセージ交換!

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • ホクレンGREEN公式<br>Instagramキャンペーン
    2024.02.23

    ホクレンGREEN公式
    Instagramキャンペーン

  • <span style=北海道立農業大学校"> 2024.02.23

    Vol.41 北海道立農業大学校
    佐藤 大和さん

    私が農業に恋した理由

    by 佐藤 大和さん

    by <span style=佐藤 大和さん">

  • 立崎 遼さん(JAオホーツク網走) 2024.02.20

    JAオホーツク網走
    『JAオホーツク網走青年部』
    立崎 遼(JAオホーツク網走)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • Vol.47 雪の下の野菜たち 編 2024.02.16

    Vol.47
    雪の下の野菜たち 編

    GREEN写真館

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • GREEN50周年記念イベント<br>オンライン料理教室<br>「次の休日、なに食べる?」<br>第1回を実施しました
    2024.02.13

    オンライン料理教室「次の休日、なに食べる?」第1回を実施し…

  • 食感 2024.02.09

    Vol.21 食感

    おいしいの研究

    by 菅谷 環

    菅谷 環

  • Vol.42 大豆 2024.02.06

    好みのおいしさを選べる
    Vol.42 大豆

    北海道の★★★旬食材

    by 塚田 宏幸

    塚田 宏幸

  • 道産豆と焼き鳥缶でつくるオニオングラタンスープ 2024.02.02

    GREEN50周年記念イベント「次の休日、なに食べる?」第1回より Vol.8 道産豆と焼き鳥缶でつくるオニオングラタンスープ

    北海道シェフ直伝
    内緒の「レシピ」

    by 下國 伸

    by 下國 伸

  • チーズとポテトのもっちり春巻き~ディップを添えて~ 2024.02.02

    GREEN50周年記念イベント「次の休日、なに食べる?」第1回より Vol.7 チーズとポテトのもっちり春巻き~ディップを添えて~

    北海道シェフ直伝
    内緒の「レシピ」

    by 下國 伸

    by 下國 伸

  • Vol.46 北海道の酒米と日本酒 編 2024.01.30

    Vol.46
    北海道の酒米と日本酒 編

    GREEN写真館

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • 大きなカフェオレプリン 2024.01.29

    記念日こそ、みんなでごちそう! ⑥
    大きなカフェオレプリン

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 北海道とつくるおいしさ14 2024.01.26

    北海道とつくるおいしさ Vol.14
    日本清酒(株)

    はるばる来たぜ、
    食卓へ

    by 佐々木 葉子

    佐々木 葉子

  • 野菜の白いミネストローネ 2024.01.22

    記念日こそ、みんなでごちそう! ⑤
    野菜の白いミネストローネ

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 廣田 好彦さん(JAひがしかわ) 2024.01.16

    JAひがしかわの特産物
    『寒締めちぢみほうれん草』
    廣田 好彦(JAひがしかわ)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • GREEN50周年記念<br>SNSキャンペーン
    2024.01.15

    #一緒に祝おうGREEN50周年
    北海道の恵みを楽しむキャンペ

  • まいたけのリエットながいもソテーにのせて 2024.01.15

    記念日こそ、みんなでごちそう! ④
    まいたけのリエットながいもソテーにのせて

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • GREEN50周年記念イベント<br>オンライン料理教室の実施について
    2024.01.12

    GREEN50周年記念イベント
    オンライン料理教室

  • 特別鼎談 2024.01.09

    特別鼎談

    [特別鼎談] 北海道農業 未来への思いと取り組み

  • 魚介と豆のセビーチェ 2024.01.08

    記念日こそ、みんなでごちそう! ③
    魚介と豆のセビーチェ

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 鯛とハーブの和風ピラフ 2024.01.05

    記念日こそ、みんなでごちそう! ②
    鯛とハーブの和風ピラフ

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • アップルジンジャーポークのロースト 2024.01.05

    記念日こそ、みんなでごちそう! ①
    アップルジンジャーポークのロースト

    坂下先生の
    季節のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • 「ながら」GREENのススメ 2024.01.02

    「ながら」GREENのススメ

    森崎 博之の
    GREENエッセイ

    by 森崎 博之

    森崎 博之

  • 50周年記念号 2024.01.02

    50周年記念号

    冊子No.319 特集記事

Next567891011Back
Next789Back

GREEN

  • > トップページ
  • > お知らせ
  • > GREEN WEBとは
  • > FAN CLUB ぐりんぐらんとは
  • > お問い合わせ
  • > ソーシャルメディアポリシー
  • > なるホどもっと!北海道の農と食
  • > “おいしい”はエールProject
  • > GREEN 50周年スペシャルコンテンツ

Copyright© ホクレン All rights reserved.

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • ホクレン
  • HOKUREN GREEN +PLUS