MENU

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • お知らせ
  • GREEN WEBとは
  • ファンクラブ ぐりんぐらんとは

ホクレン

GREEN -食卓にもっと北海道を。-

    • お知らせ
    • GREEN WEBとは
    • ファンクラブ ぐりんぐらんとは
  • ▼レシピと旬⾷材

    北海道産農畜産物を熟知する食のプロが考案したレシピや食材の情報を掲載。900以上あるGREENレシピの検索も可能です。

    レシピと旬⾷材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • 坂下先生の季節のレシピ
    • 北海道シェフ直伝内緒の「レシピ」
    • chiobenの映える!旬レシピ
    • 北海道の★★★旬食材
    • 1分でわかる!北海道食材ナビ
    • チーズのこえに、耳を澄ませば
    • レシピ検索
  • ▼つくる人と思い

    生産者の信念や挑戦、生産者二世代にわたる熱意とそれぞれの思い、北海道内で農業や食を学ぶ学生らの夢などを伝えます。

    つくる人と思い
    • 農家の時計
    • 受け継ぐ×取り組む
    • 私が農業に恋した理由(学⽣)
  • ▼農⾵景とものづくり

    美しい農村⾵景や農作業、進化する農業技術などは動画と写真で、おいしさを育む研究者やメーカーの取り組みは記事で届けます。

    農⾵景とものづくり
    • 北海道NOW(動画集)
    • GREEN写真館
    • おいしいの研究
    • はるばる来たぜ、食卓へ
  • ▼冊子GREEN

    1974年から全国の皆様と北海道農業をつないできた冊子GREENの最新号、バックナンバー(2012年3月号以降)を公開します。

    冊子GREEN
    • 特集
    • 冊子GREEN デジタルブック
    • 定期送付に関するお申し込み
  • ▼ファンクラブ

    「GREEN FAN CLUB ぐりんぐらん」の産地訪問ツアーなどのイベント、オンライン企画の案内、活動報告、会員向け情報を発信します。

    ファンクラブ
    • ぐりんぐらんレポート
    • ぐりんぐらんとは
    • ぐりんぐらん入会受付
    • Myページにログイン
    • お問い合わせ
    • ソーシャルメディアポリシー
    • なるホどもっと!北海道の農と食
    • “おいしい”はエールProject
  • トップページ
  • 三元交配牛 2021.02.23

    Vol.10 三元交配牛[後編]

    おいしいの研究

    by 大阪 匡史

    大阪 匡史

  • オンラインイベント「行ったことのない畑に行こう!」 2021.02.19

    オンラインイベント
    行ったことのない畑に行こう!
    第2弾牧場編 開催のお知らせ

    ぐりんぐらんレポート

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • 卵から「たまご」へ/ホクレン旭川鶏卵流通センター(旭川市) 2021.02.19

    Vol.20 卵から「たまご」へ
    ホクレン旭川鶏卵流通センター(旭川市)

    北海道NOW

    by 齊藤 民弥

    齊藤 民弥

  • 安全・安心なたまごができるまで 2021.02.19

    安全・安心なたまごが
    できるまで
    ホクレン旭川鶏卵流通センター

    はるばる来たぜ、
    食卓へ

    by 佐々木 葉子

    佐々木 葉子

  • 百目木 秀信さん (JAむかわ) 2021.02.16

    JAむかわの特産物
    『アルストロメリア』
    百目木 秀信さん(JAむかわ)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • 野心と挑戦あふれるチーズ<br />~月のチーズ~ 2021.02.12

    Vol.25 野心と挑戦
    あふれるチーズ
    ~月のチーズ~

    チーズのこえに、
    耳を澄ませば

    by 今野 徹

    今野 徹

  • 北海道標茶高等学校 2021.02.09

    Vol.18 北海道標茶高等学校
    野呂 栄梨佳さん

    私が農業に恋した理由

    by 野呂 栄梨佳さん

    by 野呂 栄梨佳さん

  • Vol.18 小豆 2021.02.05

    水に浸すことなく、
    甘くすることにこだわらず
    Vol.18 小豆

    北海道の★★★旬食材

    by 塚田 宏幸

    塚田 宏幸

  • お米の一粒一粒に、具の旨みがしっかり。<br />Vol.17 黒米おこわの押し飯 2021.02.02

    お米の一粒一粒に、具の旨みがしっかり。
    Vol.17 黒米おこわの押し飯

    chiobenの
    映える!旬レシピ

    by chioben

    chioben

  • アグリポート連携企画~ブロッコリー農家のお仕事~ 2021.01.29

    アグリポート連携企画
    ~ブロッコリー農家のお仕事~

    北海道NOW

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • Vol.18 北海道あるある標識 編 2021.01.26

    Vol.18 北海道あるある標識 編

    GREEN写真館

    by GREEN編集室

    GREEN編集室

  • 三元交配牛 2021.01.22

    Vol.10 三元交配牛[前編]

    おいしいの研究

    by 大阪 匡史

    大阪 匡史

  • しあわせを運ぶチーズ<br />~しあわせチーズ工房~ 2021.01.15

    Vol.24 しあわせを運ぶチーズ
    ~しあわせチーズ工房~

    チーズのこえに、
    耳を澄ませば

    by 今野 徹

    今野 徹

  • 北海道倶知安農業高等学校 2021.01.12

    Vol.17
    北海道倶知安農業高等学校
    関口 杏さん

    私が農業に恋した理由

    by 関口 杏さん

    by 関口 杏さん

  • 日本酒 北海道の作り手と造り手。 2021.01.01

    日本酒
    北海道の作り手と造り手。

    冊子No.307 特集記事

  • 受け継ぐ× 取り組む畑作農家 2021.01.08

    畑作農家/JAようてい

    受け継ぐ×取り組む

    「ベテラン」と「若手」の二世代に
    聞くシリーズ企画

  • これは信じられない奇跡のニュース。 2021.01.01

    これは信じられない
    奇跡のニュース。

    森崎 博之の
    GREENエッセイ

    by 森崎 博之

    森崎 博之

  • 日本酒を食卓に誘いませんか? 2021.01.05

    日本酒を食卓に誘いませんか?

    冊子のレシピ

    by 坂下 美樹

    坂下 美樹

  • ながいもの収穫風景/JAおとふけ(音更町) 2020.12.25

    Vol.19 ながいもの収穫風景
    JAおとふけ(音更町)

    北海道NOW

    by 齊藤 民弥

    齊藤 民弥

  • 北海道新十津川農業高等学校 2020.12.22

    Vol.16
    北海道新十津川農業高等学校
    谷本 圭吾さん

    私が農業に恋した理由

    by 谷本 圭吾さん

    by 谷本 圭吾さん

  • 季節のチーズの楽しみ方 2020.12.15

    Vol.23 季節のチーズの楽しみ方

    チーズのこえに、
    耳を澄ませば

    by 今野 徹

    今野 徹

  • かぼちゃ「りょうおもい」 2020.12.11

    Vol.09 かぼちゃ「りょうおもい」[後編]

    おいしいの研究

    by 大阪 匡史

    大阪 匡史

  • 高橋宏樹さん(JA帯広かわにし) 2020.12.08

    JA帯広かわにしの特産物
    『十勝川西長いも』
    高橋宏樹さん(JA帯広かわにし)

    農家の時計

    by 関 ひとみ

    関 ひとみ

  • ゆり根を楽しむ、大人テイストの新しい食べ方。<br />Vol.16 ゆり根の<br class=ブルーチーズソース"> 2020.12.04

    ゆり根を楽しむ、大人テイストの新しい食べ方。
    Vol.16 ゆり根のブルーチーズソース

    chiobenの
    映える!旬レシピ

    by chioben

    chioben

Next20212223242526Back
Next222324Back

GREEN

  • > トップページ
  • > お知らせ
  • > GREEN WEBとは
  • > FAN CLUB ぐりんぐらんとは
  • > お問い合わせ
  • > ソーシャルメディアポリシー
  • > なるホどもっと!北海道の農と食
  • > “おいしい”はエールProject
  • > GREEN 50周年スペシャルコンテンツ

Copyright© ホクレン All rights reserved.

  • X
  • facebook
  • Instagram
  • ホクレン
  • HOKUREN GREEN +PLUS