- 
			
			WEB2021.05掲載
					 - よくねたいもの甘みを楽しんで。
 ポテトコロッケ
- 
							1個分 約124kcal
 - このページを印刷する
 
- 
							
 
材料(約20個)
- よくねたいも(じゃがいも)
 - 500g(4,5個)
 
- ※今回はキタアカリを使用
 
- 玉ねぎ
 - 100g(1/2個)
 
- まいたけ
 - 40g(1/2パック)
 
- セロリ(葉の部分)
 - 20g
 
- 牛挽き肉または合挽き肉
 - 180g
 
- ゆでたまご
 - 3個
 
- 塩
 - 小さじ2/3
 
- 黒こしょう、ナツメグパウダー
 - 各少々
 
- 薄力粉、溶きたまご、パン粉
 - 各適量
 
- 揚げ油
 - 適量
 
作り方
- 1.
 - じゃがいもを洗い、たっぷりの水を張った鍋に皮ごと入れる。
 
- 2.
 - ①を中弱火で約40分、竹串がスーッと入るくらい(ひっかかりがない状態まで)ゆでる。
 
- 3.
 - ②を引き上げて素早く皮をむき、熱いうちにフォークでつぶす。
 
- 4.
 - 玉ねぎ、まいたけ、セロリは、それぞれみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、玉ねぎを色が付かないようにゆっくり炒める。まいたけ・セロリ・挽き肉の順に入れ、炒める(この時、野菜や肉から出てくる水分は残るくらいによく混ぜながら炒める。決して焦がして水分を飛ばしすぎてしまわないようにする。)
 
- 5.
 - ④に塩・こしょうをひとつまみ(分量外)を加え、粗熱を取る。
 
- 6.
 - ゆでたまごは、1㎝角くらいの大きさに粗めに切る。
 
- 7.
 - ③に⑤と⑥を混ぜ合わせる。塩・こしょう、ナツメグを振って味を確かめたら、丸く成形する。
 
- 8.
 - ⑦に薄力粉、溶きたまご、パン粉の順につけ、180度の油で約3分、カラッと揚げる。
 
- 
		
ワンポイントアドバイス
★野菜と肉から出た旨み(水分)をじゃがいもにもなじませるように、素早く混ぜます。
★まいたけで旨味、ゆでたまごは黄身が少し混ざり込んでコクをプラスするイメージです。セロリは肉のくさみを抑えてくれます。
★よくねたいもが甘いので、玉ねぎとひき肉だけでも、シンプルにおいしく仕上がります。 
レシピ検索
詳しく検索する












