- 冊子№222掲載
- 北海道らしい海鮮を豆乳でコトコト。 やさしい味わいで、健康的な鍋です。
豆乳寄せ鍋
-
1人分 約342kcal
- このページを印刷する
-
材料(4人分)
- 生鮭切り身
- 2枚
- ホタテ貝柱
- 4個
- えび
- 8尾
- 白菜
- 8枚
- 大根
- 200g
- くずきり
- 1袋
- 豆腐
- 1丁
- わかめ(塩漬け)
- 40g
- 長ねぎ
- 1本
- だし汁
- 4カップ
- 粗びき白こしょう・粒マスタード
- 各適量
- A
- 豆乳(成分無調整)
- 2カップ
- 白みそ
- 大さじ3
- 塩
- 小さじ1/2
作り方
- 1.
- 鮭はひと口大に切り、ホタテは半分に割り、えびは尾を残して殻をむく。
- 2.
- 白菜はゆでて直径3~4cmに巻き、長さ5cmくらいに切る。大根は7~8cm厚さの半月切りにして下ゆでする。
- 3.
- くずきりは食べやすい長さに切り、豆腐は大きめに切る。わかめは塩抜きしてザク切り、長ねぎは斜め切りにする。
- 4.
- 土鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらAを加え、1~3を順に入れて煮る。薬味として粗びき白こしょうか粒マスタードを添える。
-
※豆乳が分離するので煮立てすぎないよう注意。