- 冊子№217掲載
- 冬ならではのあたたかいお寿司。 お酒の後にも合います。
せいろ寿司
-
1人分 約433kcal
- このページを印刷する
-
材料(4人分)
- 米
- 2カップ
- 甘塩鮭
- 2切れ
- たまご
- 2個
- 塩・酒
- 各少々
- しめじ
- 1パック
- れんこん
- 60g
- にんじん
- 80g
- A
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ2/3
- B
- しょうゆ・みりん
- 各小さじ2
- C
- 砂糖・酢
- 各大さじ1
- 塩
- 少々
- D
- みりん
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 塩
- 少々
作り方
- 1.
- ごはんを炊き、Aを混ぜて寿司飯を作る。
- 2.
- 鮭は焦がさないように焼いて、皮と骨を取り除き、大きくほぐす。
- 3.
- たまごに塩と酒を加えて、薄く焼き(何枚かに分ける)、せん切りにする。
- 4.
- しめじは小房に分け、小鍋にBとともに入れ、炒る。れんこんは薄切りにして花型にし、サッとゆでてCに漬ける。にんじんは梅型に抜き、ひたひたの水とDで煮含める。
- 5.
- 寿司飯の上に3を一面にしき、その上に2と4をバランスよくのせ、5~6分蒸す。
-
※木の芽を添える
レシピ検索
詳しく検索する