No.205掲載
- おなじみ料理にも大豆をプラス。 作り方にちょっとしたコツ。
大豆入り炒りどり
- 1人分 約279kcal
- このページを印刷する
材料(4人分)
- 大豆水煮
- 140g
- 鶏もも肉
- 200g
- 干しいたけ
- 4枚
- 里いも
- 4個
- ゆでたけのこ
- 60g
- コンニャク
- 1枚
- にんじん
- 60g
- 油
- 大さじ1
- だし汁
- 適量
- A
- しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ2
- B
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 塩
- 少々
作り方
- 1.
- 鶏もも肉はそぎ切りにする。
- 2.
- しいたけは戻してそぎ切り、里いもは2~3つに切り塩(分量外)でもみ、ぬめりをとる。たけのこは乱切り、コンニャクは熱湯をかけて、乱切りにする。
- 3.
- にんじんは梅型に抜いて、ねじり梅にする。
- 4.
- 鶏もも肉を1/2量の油で炒めて取り出し、Aに漬けておく。
- 5.
- 残りの油を足し、2を炒め、大豆を加え、ひたひたのだし汁とBを加えて煮込む。
- 6.
- 途中で3も加え、野菜に火が通ったら、4を漬け汁ごと加え、煮汁がなくなるまで煮込む。
-
※木の芽を添える。
レシピ検索
詳しく検索する