-
冊子№205掲載
- 大豆は中華料理にも合います。 ご飯がおいしいこってり味。
大豆と牛肉のみそ炒め
-
1人分 約237kcal
- このページを印刷する
-
材料(4人分)
- 大豆水煮
- 140g
- 牛肉薄切り
- 200g
- しょうが
- 1片
- 長ねぎ
- 1/3本
- ゆでたけのこ
- 60g
- きくらげ(戻して)
- 20g
- 油
- 大さじ1/2
- 豆板醤
- 小さじ1
- ゴマ油
- 少々
- A
- オイスターソース・酒
- 各小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- B
- 赤みそ・スープ
- 各大さじ2
- 砂糖・酒・しょうゆ
- 各大さじ1
作り方
- 1.
- 牛肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。しょうが、長ねぎはみじん切り、たけのこは薄切り、きくらげはちぎる。
- 2.
- 中華鍋に油を熱し、牛肉を炒めて取り出す。しょうが、長ねぎを入れて炒め、豆板醤を加えて炒める。香りが出たら、たけのこ、きくらげ、大豆を加えてよく炒める。
- 3.
- Bを入れて少し煮込み、牛肉を戻して混ぜ合わせ、ゴマ油をふる。
-
※角切りにした赤ピーマン、薄切りにして油で焼いたれんこん、水煮ぎんなんを添える。
レシピ検索
詳しく検索する