No.288掲載
- 半分はそのまま、残りはだしをかけて
カキのひつまぶし風
- 1人分 約498kcal
- このページを印刷する
材料(2人分)
- カキ
- 8個
- ぶなしめじ
- 1/2パック
- 生しいたけ
- 2枚
- 長ねぎ
- 1/2本
- 片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 50g
- ごはん
- 400g
- 粉山椒
- 少々
- A
- しょうゆ・酒
- 各小さじ2
- B
- 赤みそ
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 水
- 大さじ1
- C
- だし汁
- 1 1/2カップ
- 塩
- 少々
作り方
- 1.
- カキは洗って水気をきり、Aで下味をつける。
- 2.
- ぶなしめじ、生しいたけは石づきを取り、手でざっくりと裂いておく。
- 3.
- 長ねぎは4~5cmに切り、外側の白い部分を縦にせん切りし、水にさらす。
- 4.
- ①の水気を拭き取り、片栗粉を薄くつける。
- 5.
- フライパンにサラダ油を熱し、②を炒めて取り出す。サラダ油を少し足して④を入れ、両面を焼く。
- 6.
- フライパンの中の油をキッチンペーパーで拭き取ってBを加え、煮立ったらきのこを戻す。
- 7.
- 温かいごはんを⑥に入れて混ぜ、器に盛る。水気をきった③をのせ、粉山椒を振る。
- 8.
- 熱々のCを添える。
レシピ検索
詳しく検索する