「米」の検索結果
「米」で検索した結果:137件 (137件中61-70件を表示しています)
- きりたんぽに似たごはんの団子を入れて。 ほのぼのする味です。
だまっこ汁
1人分 229kcal
材料:みりん、酒・しょうゆ、小ねぎ、なめこ、鶏もも肉、里いも、大根、にんじん、ごぼう(細め)、昆布(10cm)、水、片栗粉、塩、ごはん、塩
- しょうゆ漬けにしたにんにくを使っているので においはマイルドに、風味はゆたかに。
ガーリックしょうゆライス
1人分 400kcal
材料:にんにく、米、油、バター、こしょう、小ねぎの小口切り・けずり節、しょうゆ、みりん、けずり節
- 豆板醤で仕上げた中華風炊き込みごはん。 辛さはお好みで。 牛肉の旨味とごぼうの香ばしさがきいています。
ピリ辛牛めし
1人分 461kcal
材料:てんさい糖、しょうゆ・酒、ニラ、ゴマ油、エノキダケ、しょうが、ごぼう、牛薄切り肉、米、しょうゆ・酒、塩、ゴマ油・白ゴマ、豆板醤
- 意外な組み合わせですが、ごはんによく合います。 チーズも美味。
トマトとまぐろ丼
1人分 436kcal
材料:トマト、マグロ、酢漬けしょうが、青しそ、モッツアレラチーズ、のり、ごはん、オリーブ油、薄口しょうゆ、塩
- 話題の発芽玄米を加えた洋風雑炊のようなスープ。 朝食にいかが。
発芽玄米のミネストローネ
1人分 184kcal
材料:トマトジュース、ミニトマト、塩・こしょう、発芽玄米、オリーブ油、にんにく、セロリ、にんじん、玉ねぎ、トマト、水、固形スープの素
- おこわは炊飯器で炊けます。牛肉をプラスしてごちそうに。
野菜おこわの牛肉包み
1人分 500kcal
材料:もち米、水、にんじん、たけのこ(水煮)、干ししいたけ、さやいんげん、長ねぎ、しょうが、サラダ油・ゴマ油、牛もも薄切り肉、しょうゆ、酒、みりん、塩、しょうゆ、みりん
- コトコトゆっくり煮込むだけで、おいしくなるから不思議。
つくねと根菜のおかゆ
1人分 436kcal
材料:しょうゆ、水、塩、水、たまご、パン粉、しょうがのみじん切り、長ねぎのみじん切り、塩、酒、ホクレンとろりんぱっ(または水溶き片栗粉)、ごま油、鶏挽き肉、じゃがいも、にんじん、れんこん、大根、米、削り節
- 韓国風お茶漬け?! コクのある味つけに、みつばがさわやか。
イカのピリ辛スープ飯
1人分 347kcal
材料:イカ(刺身用)、みつば、にんじん、ごはん、白ゴマ、コチュジャン・みそ、ごま油、にんにくのすりおろし、固形スープの素(チキン)、水、塩
- 牛肉の具にカレー味。 パンチのきいた味で雑穀も抵抗なく。
五穀ピラフ
1人分 439kcal
材料:大豆水煮、カレー粉、油、赤・黄ピーマン、ピーマン、セロリ、玉ねぎ、塩・こしょう、牛肉(かたまり)、五穀ミックス、米、固形スープの素、水、白ワイン、塩、こしょう
- 黒米は少し混ぜるだけで色は紫に、 食感もモチモチします。
エスニック混ぜごはん
1人分 509kcal
材料:レモン汁、薄口しょうゆ・ナンプラー、ナンプラー、しょうゆ・紹興酒、赤玉ねぎ、片栗粉・揚げ油、鶏もも肉、水、黒米、米、砂糖・粉唐辛子
レシピ検索
詳しく検索する